当サイトのご案内
	
	このサイトは、私が30歳を過ぎて、
	サーキット走行を始めたことをきっかけに作成しました。
	
	
当初、 漠然とした不安を抱いていた私は、 初めてサーキットに行くまでにいろんなサイトを見ていました。 各サーキットのサイトから、 走行会を主催している方々のサイト、 チューニングショップのサイトや 個人で体験談などを記載されているサイト等々... 色々見ているうちに、 「ひょっとしたら、30歳を当の昔に過ぎた私でもサーキットを走れるかも?」 なんて思い始めるようになりました。
	 このように、
	サーキットを走るまでには
	(間接的に)
	本当に色々な人たちから情報をもらっていましたが、
	自分がサーキットを走り出すと、
	やはり車によるスポーツ走行とは縁の無い生活をしていた私のような人間が
	サーキットを走るには、
	相当の勇気が必要ということも身をもって実感しました。
	前述のサイトは大いに参考になるし勇気付けられるけど、
	どうしても難しく考えてしまう。
	でも、
	やはり走ってみると楽しいし
	(タイムがほどほどでも、色々試行錯誤しながら走るのは本当に楽しいですよ!)、
	「そういう走り方をする場所」
	ですから咎められる事もないし、
	街中運転の安全に繋がることも多々あります。
	#スピードを出すとどれほど危険かということを身をもって痛感します
	 (特にウェット)。
	
そこで、 サーキットを走るまで様々な人のサイトに助けられたのだから、 今度は逆に「サーキットを走りたいけど恐ろしい(?)」と漠然に考えて、 日々過ごされている方の 「あと一押し」 の助けになればと思いサイトを作成することにしました。
	
	こんな私ですから、車のいじり具合も激しくいじれません。
	
	
	
	サーキットのタイムにしても、平均値よりも随分遅いです。
	(セントラルサーキットは早い車・人なら1分20秒弱で走ります)
	
	
ですから、 サーキットのタイムアップやチューニングの参考にはならない サイトかもしれませんが、 サーキットを走りたいとずーっと考えている人たちが、 このサイトを見て、1人でも 「初めの一歩」 を踏み出すことが出来たなら、 このサイトの意味があるのかなと思います。
	
	...と色々書きましたが、「折角だから何か残したい」と言うのが本音かな?
	(サーキット走行然り...遠出然り...)