8走目:鈴鹿サーキット#1(ドライ)

【ラップタイム一覧】

 各走行枠でのラップタイムの一覧を以下に記述します (太字・下線がその枠での最速ラップです)。

LAP 1本目
1
2 3'20.124
3 3'20.066
4 3'08.446
5 3'06.758
6 3'27.201
7 3'01.390
8 3'54.298
9 3'11.188
10 2'59.508
11 3'36.380
12 3'12.775

(測定方法:コース計測)

【感想、他】

 目標だった鈴鹿サーキットの国際コースをついに走りました! 今回の目標は・・・

  • 出来れば3分切り
  • でも、やはりじっくり味わって・・・

です。折角の国際コースですから。それから今回のコストは

  • オイル代:約8,000円
  • 参加費用:40,000円(SMSC入会含む)
  • 移動の高速道路通行代金+ガソリン代と宿泊費

で、 今後のことも考えてサーキット走行会員になりました。 鈴鹿サーキットだとお店主催のサーキット走行会も余り行われていませんし、 ビジターだと25,000円なので3回走行すると逆転しちゃいます。 これで次からは12,000円で50分間国際コースを走れます。

 走った感触ですが、 アクセルを踏み込みながら周るコーナーが多いことと、 今までのサーキットに比べてスピードレンジが高い為、 非常に恐ろしく感じました。 特に

  • ストレートエンドの1,2コーナー
  • ヘアピン抜けてからの右回りのコーナー
  • 言わずと知れた130R

で恐怖を感じましたね。

 まずストレートエンドですが、 小心者な私でも今回初めて180km/h超えに突入 (初めてサーキット全開で5速を使いました) することに加えて、 複合コーナーになっていて 2コーナー前でブレーキ使うと横Gを残したブレーキングになるので・・・ 1コーナー進入は130km/hで抑えて 後は惰性で2コーナーをクリアしていました。

まぁ、 2コーナー進入まで横Gを感じながらブレーキ残していけば もっと速い速度で1コーナーに進入できるのでしょうが・・・ ブレーキを残すとかいった細かなことが、私は苦手なので。

 それからヘアピンを抜けてからのコーナーについては、 走行前の説明で 「アクセルベタ踏みでいけます」 ということだったので、 2周目に試したのですが・・・ 二度としたくないですね。 ライン取りの所為か分かりませんが、 4速全開の速度域でオーバーとアンダーの繰り返しで一気に血の気が引きました。 それ以降はハーフスロットルで最高140km/h程度の走行でした。

 そして130R。 ここは改修されてより高速コーナーになったらしいですが、 初めて走る私にとっては単に恐怖感が強くなっただけですね。 それでも徐々に進入速度を上げていきましたが・・・ 5速180km/h超から4速シフトダウンで130km/h程度が限界でした。

それに最後の周回で、 気分は 「今回最速ラップ!」 で回っていたので調子に乗って140km/hで飛び込んでいったところ・・・ 思いっきり外にコースアウトしてしまいました。 100km/h超えてのコースアウトは体が硬直しちゃいます。

この130Rは他のコーナーに比べてベストなラインが狭いような気がします。 それにうまく周れたときで今回のコーナリング速度が130km/h程度で全然余裕 (これに味を占めて140km/hで飛び込んだ結末は先ほど書いた通りです)。 でも、 しくじったときは100km/h程度でリアが外に出てしまいます。 失敗したときのタイムダウンも相当に感じました。

 その他ではコーナー突入の際のブレーキングポイントが全然分かりませんでした。 ついつい手間から安全にブレーキをかけてしまっていたので・・・ 特にヘアピンと最終シケインの進入は 相当手前でブレーキングが終わってしまう始末です。 回り始める頃には前にかけた加重も抜けて、 ダラダラ回ってました。

でも、 全体的には 「非常に恐ろしい」 けど 「非常に楽しい!」 走行でした。 S字をテンポ良くクリアできたときなんかは気分爽快です。 目標のタイムも何とかクリアできたので、 本当に気分良く走行を終えることができました。
あと、 スピードリミッターも解除(最高195km/h)されていることが確認できましたし。 (^_^;

次に向けては

  • ブレーキングポイントをもっと奥へ

ぐらいですね。 とりあえず今までの走行の経験から、 これで後数秒はタイムが縮まるかと。 ライン取り他は・・・ もっと慣れてきてから詰めていくということで。
(逆かな?)

9走目:TIサーキット#3(ウェット)

【ラップタイム一覧】

 各走行枠でのラップタイムの一覧を以下に記述します (太字・下線がその枠での最速ラップです)。

LAP 1本目 2本目 2本目
1 4'20.793 2'55.521 2'40.813
2 3'57.333 2'39.316 (12'24.852)
3 2'48.495 2'38.770 2'43.247
4 2'46.899 2'38.079
5 (8'12.766) 2'36.695
6 3'01.301 2'33.149
7 2'43.703 2'32.310
8 2'30.454
9 2'37.195

(測定方法:コース計測、1本目は完熟走行)

【感想、他】

 今回もウェット走行... どうも私はTIの雨に縁があるようです。
そんな中、ずいぶんサーキット走行にも慣れたので、 この日は雨の中TCSをオフにしてのチャレンジです。 この日は目標を20秒としていましたが、遠く及ばず。 でも、シビアな状況でのドライビングに浸ってしまいました。 まぁ、3本目にMOSS"S"後でサンドトラップに突っ込んで、 赤旗出してしまうという落ちもつきましたが...
m(_ _)m

10走目:鈴鹿サーキット#2(ドライ→ウェット)

【ラップタイム一覧】

 各走行枠でのラップタイムの一覧を以下に記述します (太字・下線がその枠での最速ラップです)。

LAP 1本目
1 3'08.969
2 3'05.155
3 3'35.566
4 3'42.331
5 3'43.667
6 3'33.652

(測定方法:P-LAPII)

【感想、他】

 一度鈴鹿の国際コースを走って以来・・・ どうも我慢ができずに走行しに行きました。 走行は、途中から雨が降り出すあいにくの天気。 結局ドライで走れたのは2,3周でした。 タイムもダメダメの3分5秒チョイ。 そして何より、非常に「怖かった」です。
#何のかんの言いながら、やっぱり雨は怖いです。

11走目:セントラルサーキット#5(ドライ)

【ラップタイム一覧】

 各走行枠でのラップタイムの一覧を以下に記述します (太字・下線がその枠での最速ラップです)。

LAP 1本目 2本目
1 2'07.324 1'54.950
2 1'48.943 1'59.145
3 1'51.300 2'21.145
4 1'51.700 1'59.376
5 (PIT IN) 1'54.486
6 (PIT OUT) 1'51.110
7 1'54.641 1'44.292
8 1'45.152 1'48.224
9 1'49.469 1'42.077
10 1'46.089 1'49.567
11 1'45.207 1'44.589
12 1'44.117

(測定方法:コース計測)

【感想、他】

 今回は、いつもと違う主催者の走行会に参加です。 台数とか半端なく多いし、 周りの人たちはカリカリしてるし...(怖)
でも、インフィールドでの減速を抑えて1本目で1秒の短縮、 前の車追っかけて2本目のタイムがだせました。

走行写真

1本目 立体交差を抜けるところ(私)です。
今回は込み合っていたとはいえ、私にしては結構攻めました。

走行写真

同じく1本目、バックストレート(友人:旦那さん)です。
[撮影:友人(奥さん)]
旦那さん激走の予感・・・

走行写真

2本目、ストレートの走行写真、私(ER34)です。
私の方は、どうこう言いながらこの枠で1分42秒少々を記録しました。

走行写真

2本目、ストレートの走行写真、友人(旦那さん:R32GT-R)です。です。
友人の方はさらに早くて1分40秒?41秒?
どちらにしてもストレートで私の視界から 遠ざかっていきました。
[撮影:友人(奥さん)]

12走目:鈴鹿サーキット#3(ウェット)

【ラップタイム一覧】

 各走行枠でのラップタイムの一覧を以下に記述します (太字・下線がその枠での最速ラップです)。

LAP 1本目 2本目
1 3'22.953 3'23.495
2 3'16.507 3'20.340
3 3'16.175 3'16.752
4 3'16.130 3'57.324
5 3'17.276 3'37.499
6 3'09.502 3'28.242
7 3'13.437 3'20.728
8 3'27.265
9 3'28.884
10 3'18.788

(測定方法:P-LAPII)

【感想、他】

 セントラルをはさんで、3回目の鈴鹿です。 この日は最初っから雨が確定していたので・・・ 幾分あきらめもついてすっきりした気分で走れました。
#しかも当日1枠追加したという。私ってば大馬鹿野郎です。

 ちなみにこのとき、 前日、当日、翌日の天気が「晴->雨->晴」という・・・ 心の中で声にならない叫びを上げてしまった(嘆き?)のは言うまでもありません。

 私自身、この時気になっていたのは前回の鈴鹿で感じた「恐怖」です。 まぁ、この時も雨であんまりすっきりした走行ではなかったですが、 それなりに楽しく走れたので一安心でした。 天気もずっと降り続きじゃなくて、 小雨が降ったりやんだりのセミウェットだったので、 タイムも3分09秒502 (確か小雨がやんで、かなり路面が乾いた状態だったと思います) がでてました。

2本目デグナー2個目の立ち上がり・・・向きが少々怪しい???
電源を切り忘れた携帯電話が鳴り、走行中に探ってたらこの有様。
・・・車に乗るときは、携帯電話の電源はOFFにしましょう。
(やっぱり私は大馬鹿野郎)

ガイド
サーキット走行履歴(2003年)