室生寺、龍穴神社

【概要】

 奈良県、名阪国道針TRSから車で30分のところにある、女人高野の室生寺です。

訪れたのは、2月(鈴鹿走行の寄り道)で、ここの目玉は石楠花など・・・ということで、 完全にシーズンを外しましたが、その分人出も少なく、ゆっくり見て回れました。 ただ、奥の院への階段は正直きつかったですね。 降りてきたときには、恥ずかしい話ですが、膝ガクガクでした。
また、歩いて5分程度の所に龍穴神社もありますので、セットで回れます。


1枚目の写真:室生川 2枚目の写真:室生寺 3枚目の写真:室生寺 4枚目の写真:室生寺 5枚目の写真:室生寺 6枚目の写真:室生寺 7枚目の写真:室生寺 8枚目の写真:室生寺 9枚目の写真:室生寺 10枚目の写真:室生寺 11枚目の写真:室生寺 12枚目の写真:室生寺 13枚目の写真:室生寺 14枚目の写真:室生寺 15枚目の写真:室生寺 16枚目の写真:室生寺 17枚目の写真:室生寺 18枚目の写真:室生寺 19枚目の写真:室生寺 20枚目の写真:室生寺 21枚目の写真:室生寺 22枚目の写真:室生寺 23枚目の写真:室生寺 24枚目の写真:室生寺 25枚目の写真:室生寺 26枚目の写真:室生川 27枚目の写真:龍穴神社 28枚目の写真:龍穴神社 29枚目の写真:龍穴神社 30枚目の写真:龍穴神社 31枚目の写真:龍穴神社 32枚目の写真:龍穴神社

長谷寺、與喜天満神社・法起院

【概要】

 現地へは国道169号線沿いに看板が出てます (あまり細かくは出てないかな?) ので、 それに従うことになると思います。 ただし、駐車場は169号線沿いを利用した方が良いと思います。 (169号入り口から長谷寺参道入り口まで徒歩15分ぐらいです) 東からなら、国道25号の針インターから南に下って国道169号を西へ。 西からなら「南阪奈道路」をそのまま直進し、さらに国道169号を東へ。 赤目四十八滝から約1時間~1時間30分ぐらいで到着です。 ただし、片側1車線はやはりシーズンによって渋滞しますから、 車で出かける時には余裕を持っていかれたほうがいいです。
 近鉄なら、この近隣の名所にも駅が有りますから・・・ 車に拘らないなら近鉄利用が正解かも。


【長谷寺(春:4月)】

1枚目の写真(長谷寺:仁王門) 2枚目の写真(長谷寺) 3枚目の写真(長谷寺:桜) 4枚目の写真(長谷寺:桜) 5枚目の写真(長谷寺) 6枚目の写真(長谷寺) 7枚目の写真(長谷寺:桜) 8枚目の写真(長谷寺:本堂横からの景色) 9枚目の写真(長谷寺) 10枚目の写真(長谷寺:五重塔) 11枚目の写真(長谷寺:五重塔) 12枚目の写真(長谷寺:桜) 13枚目の写真(長谷寺:桜) 14枚目の写真(長谷寺:五重塔) 15枚目の写真(長谷寺) 16枚目の写真(長谷寺:桜) 17枚目の写真(長谷寺:本堂) 18枚目の写真(長谷寺) 19枚目の写真(長谷寺:桜) 20枚目の写真(長谷寺:普門院) 21枚目の写真(長谷寺:本堂)

【長谷寺(春:3月)】

1枚目の写真(長谷寺:初瀬川) 2枚目の写真(長谷寺:初瀬川) 3枚目の写真(長谷寺:初瀬川) 4枚目の写真(長谷寺:参道) 5枚目の写真(長谷寺:仁王門) 6枚目の写真(長谷寺:登廊) 7枚目の写真(長谷寺:さんしゅゆ、梅) 8枚目の写真(長谷寺:さんしゅゆ) 9枚目の写真(長谷寺:椿) 10枚目の写真(長谷寺:紀貫之 故里の梅) 11枚目の写真(長谷寺:桜のつぼみ) 12枚目の写真(長谷寺:早咲きの桜) 13枚目の写真(長谷寺) 14枚目の写真(長谷寺) 15枚目の写真(長谷寺) 16枚目の写真(長谷寺) 17枚目の写真(長谷寺) 18枚目の写真(長谷寺) 19枚目の写真(長谷寺:椿) 20枚目の写真(長谷寺:梅) 21枚目の写真(長谷寺:梅)

【長谷寺(秋)】

1枚目の写真(長谷寺) 2枚目の写真(長谷寺:仁王門) 3枚目の写真(長谷寺:略縁起) 4枚目の写真(長谷寺) 5枚目の写真(長谷寺) 6枚目の写真(長谷寺) 7枚目の写真(長谷寺) 8枚目の写真(長谷寺:紀貫之 故里の梅) 9枚目の写真(長谷寺) 10枚目の写真(長谷寺) 11枚目の写真(長谷寺) 12枚目の写真(長谷寺:御影堂) 13枚目の写真(長谷寺:一切経堂) 14枚目の写真(長谷寺) 15枚目の写真(長谷寺:本願院) 16枚目の写真(長谷寺) 17枚目の写真(長谷寺) 18枚目の写真(長谷寺) 19枚目の写真(與喜天満神社) 20枚目の写真(與喜天満神社) 21枚目の写真(法起院) 22枚目の写真(法起院)

不動窟鍾乳洞

【概要】

 奈良県吉野郡川上村にある「不動窟鍾乳洞」です。 奈良市中心部を南北に走る国道24号線を南下し、橿原市で国道169号線に乗り換え。 ひたすら道なりに進んでいくと、トンネル(柏木トンネル)を抜けた先、左手に 喫茶店「ホラ!あな」があるのですが、それが入口になっています。

私の中で鍾乳洞というと「秋芳洞」だったので、規模が小さく感じられましたが、 洞くつ探検の気分を味わえます。 懐中電灯とか持っていくと、気分が出ていい感じかも知れません。
(鍾乳洞内には照明があるので、懐中電灯等は無くても大丈夫です)


1枚目の写真:不動窟鍾乳洞 2枚目の写真:不動窟鍾乳洞 3枚目の写真:不動窟鍾乳洞(喫茶「ホラ!!あな」) 4枚目の写真:不動窟鍾乳洞 5枚目の写真:不動窟鍾乳洞(入口) 6枚目の写真:不動窟鍾乳洞 7枚目の写真:不動窟鍾乳洞 8枚目の写真:不動窟鍾乳洞 9枚目の写真:不動窟鍾乳洞 10枚目の写真:不動窟鍾乳洞 11枚目の写真:不動窟鍾乳洞
ガイド
奈良県(宇陀市,桜井市,吉野郡)