東福寺

【概要】

 京都の紅葉で検索すると必ずといっていいほどヒットする「東福寺」です。
臥雲橋と通天橋の間は紅葉で埋め尽くされ、 場所によっては緑・黄・赤のグラデーションが非常に映え、 さすがに紅葉で有名なだけはあると感心しきりでした。
 ただ、有名なだけあり人出は凄まじいものがあります。 JR東福寺駅から人の行列は途切れることなく、 橋の絶景ポイント(?)は、下手な通勤ラッシュでは太刀打ちできなほど。 正直、橋が壊れないのが不思議なくらいでした。 紅葉シーズンに訪れるならば、朝一番(できるだけ早く)に行った方が良いです。

【交通】

  東福寺へは、JR奈良線 東福寺駅、又は京阪電鉄 東福寺駅から歩いて10分ぐらいで到着します。 シーズンオフは駐車場もあるようですが、 11月は閉鎖され車での周辺への乗り入れは不可になりますのでご注意を。
(といっても、実際その周辺を走っていたタクシーよりも、 徒歩のこちらの方が圧倒的に早かったので、 わざわざ車で行くメリットも無さそうです)


1枚目の写真:東福寺 2枚目の写真:東福寺 3枚目の写真:東福寺 4枚目の写真:東福寺 5枚目の写真:東福寺 6枚目の写真:東福寺 7枚目の写真:東福寺 8枚目の写真:東福寺 9枚目の写真:東福寺 10枚目の写真:東福寺 11枚目の写真:東福寺 12枚目の写真:東福寺 13枚目の写真:東福寺 14枚目の写真:東福寺 15枚目の写真:東福寺 16枚目の写真:東福寺 17枚目の写真:東福寺 18枚目の写真:東福寺 19枚目の写真:東福寺 20枚目の写真:東福寺 21枚目の写真:東福寺 22枚目の写真:東福寺 23枚目の写真:東福寺 24枚目の写真:東福寺 25枚目の写真:東福寺 26枚目の写真:東福寺 27枚目の写真:東福寺

城南宮

【概要】

 地下鉄烏丸線で南へ進んで竹田駅下車、 徒歩で15~20分orバス・徒歩で10分ぐらいで城南宮の東口に到着です。

 ココは何でも「平安遷都」の折からの由緒ある神社らしいです。 本殿を取り囲むように庭園が広がっており、 2月中旬~下旬は「しだれ梅」が満開です。 また、梅だけじゃなく「椿」も見ものですし、 更に「アヤメ」「キキョウ」「リンドウ」など、 四季折々の花々が楽しめるようですので、 事前に花暦を確認してお出かけされるとよろしいかと思います。


1枚目の写真:城南宮 2枚目の写真:城南宮 3枚目の写真:城南宮 4枚目の写真:城南宮 5枚目の写真:城南宮 6枚目の写真:城南宮 7枚目の写真:城南宮(本殿) 8枚目の写真:城南宮(楽水苑) 9枚目の写真:城南宮(楽水苑) 10枚目の写真:城南宮(楽水苑) 11枚目の写真:城南宮(楽水苑) 12枚目の写真:城南宮(楽水苑) 13枚目の写真:城南宮(楽水苑) 14枚目の写真:城南宮(楽水苑) 15枚目の写真:城南宮(楽水苑) 16枚目の写真:城南宮(楽水苑) 17枚目の写真:城南宮(楽水苑) 18枚目の写真:城南宮(楽水苑) 19枚目の写真:城南宮(楽水苑) 20枚目の写真:城南宮(楽水苑) 21枚目の写真:城南宮(楽水苑) 22枚目の写真:城南宮(楽水苑) 23枚目の写真:城南宮(楽水苑) 24枚目の写真:城南宮(楽水苑) 25枚目の写真:城南宮(楽水苑) 26枚目の写真:城南宮(楽水苑) 27枚目の写真:城南宮(楽水苑) 28枚目の写真:城南宮(楽水苑)

三千院・音無しの滝

【概要】

 京都市から北北東に伸びる国道367号線。 進んでいくと、やがて左手に「三千院」の案内が出てきます。 何でも天台宗三門跡のひとつとか何とか・・・ 春はシャクナゲで有名ですが、 秋は無論紅葉ですね。

【交通】

 国道367号線はあまり渋滞しませんでした。 ただ、駐車場は三千院自体になく、 手前の民間駐車場を使うことになります。 三千院ぎりぎり(手前1kmぐらい?)まで進むと、 車同士離合するのが厳しい道幅になりますから、 国道から右に入った道沿いで多少手前でも駐車場に空きがあれば、 そこに車を止めて歩いたほうが精神的に楽だと思います。
(せいぜい、歩いて10分ぐらいです)


1枚目の写真:三千院(案内) 2枚目の写真:三千院 3枚目の写真:三千院 4枚目の写真:三千院 5枚目の写真:三千院 6枚目の写真:三千院 7枚目の写真:三千院 8枚目の写真:三千院 9枚目の写真:三千院 10枚目の写真:三千院 11枚目の写真:三千院 12枚目の写真:三千院 13枚目の写真:三千院 14枚目の写真:三千院 15枚目の写真:三千院 16枚目の写真:三千院 17枚目の写真:三千院 18枚目の写真:三千院 19枚目の写真:三千院 20枚目の写真:音無の滝 21枚目の写真:音無の滝 22枚目の写真:音無の滝 23枚目の写真:音無の滝 24枚目の写真:音無の滝

東寺

【概要】

 JR西日本 京都駅の近く、国道1号線沿いに東寺はあります。 東寺の五重塔は、新幹線からも見えますね。 近辺で、私は駐車場を見つけ切れませんでした。 また周辺の道(1号線)は、相当渋滞します。
電車なら、京都駅から近鉄京都線で一駅の「東寺駅」から徒歩五分です。
ちなみに、東寺では毎月21日に「弘法市」という市が立ちます。 その中でも、1月21日はその年初めての市ということで「初弘法」というらしく、 周りは人人・・・です。

1枚目の写真 2枚目の写真 3枚目の写真 4枚目の写真 5枚目の写真 6枚目の写真 7枚目の写真 8枚目の写真 9枚目の写真 10枚目の写真 11枚目の写真
ガイド
京都府(京都市)